集中力が上がる!勉強がはかどる10のテクニックをご紹介!|中学受験エリート

集中力が上がる!勉強がはかどる10のテクニックをご紹介!

受験勉強の際、自分に向いた学習法を持つことは非常に重要です!

なぜなら、集中力を上げたり、モチベーションを上げる勉強法など簡単に実践できる方法を持つことで、長い受験線を効率よく戦い抜くことができるからです。

受験生の中には、どうしても集中が続かない。

やる気が落ちてしまう。と悩まれる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は具体的な10のテクニックをご紹介します。

学習法でお困りの方の足掛かりになるはずです!自分に合った手法を見つけ出し、学習効率を上げましょう!

 

 

学習環境の工夫

まずは、勉強を行う際に毎日向き合う、学習環境を見直してみましょう。

学習環境を工夫することで進捗に影響が出てきます。

 

(1)デスク周りを整理する

勉強に集中できる環境を作り出すために、デスク周りを整理することは非常に重要です。

ごちゃごちゃしたデスクでは勉強に集中できません。

机には勉強道具以外のものを置かないようにしましょう!

また、デスクより目の届く範囲から、ゲームや漫画など誘惑になるものを排除しましょう。

タンスやクローゼットの中にしまい、学習中に目に入らないような環境にすればなおよしです。

まずは、集中力を上げる学習環境になっているのか見直しましょう。

 

(2)場所・時間を固定する

学習する場所・時間はできるだけ固定する方が良いです。

塾の自習室や図書館、自身の学習机など自分に合った場所で良いですが、あらかじめ決めておくことで学習効率が上がります!

脳は行動と場所をセットで覚える機能があります。

つまり、「この場所にいるということは、勉強する時間だ」と脳や身体が記憶するようになるということです。

あわせて時間も固定できれば更なる効果が期待できます。

スタート時間が固定され習慣化することで、頭が勝手に「勉強モード」へ切り替わってくれます。

 

集中力をアップする方法

勉強がはかどる為には、集中力が必要です。

集中力が低下してしまうと注意散漫になり学習効率が悪くなってしまいます。

そこで、集中力を高める工夫をご紹介します。

 

(1)学習計画を立てる

その日の気分ではなく、今日何を勉強するのかあらかじめ学習計画を立てておくことが非常に大事です。

長期的なスケジュールを立てておくことで、時間の調整もできます。

本番前の焦りやバタバタも少なくなるでしょう。

計画を立てるためには、自分の目標から逆算して考える必要があります。

例えば、自分には〇〇の教科が○時間必要だから、今日は3時間〇〇の勉強をする日だ。

とその日の学習内容や時間が明確になることで、集中力アップにつながります!

 

(2)終了時間を決める

今日は4時間勉強するので、23時に寝る!など、終了時間を意識すると集中力が上がります!

時間を決めずに机に向かうだけだと、自分の体力や集中力に依存する勉強になってしまい、結果ダラダラと時間が過ぎていくことになりかねません。

この、終了時間を決めるためにも、先ほどお伝えした学習計画を立てることが非常に重要なのです。

計画を立てていなければ、学習時間の目処も立てにくいので効率が下がります。

計画を立てたり、時間を決めたりすることは、これまでの学習進捗の棚卸にもなります。

一度時間を掛けてでも、やってみましょう!

 

(3)誘惑を排除する

勉強中の誘惑は、集中力を妨げてしまいます。

学習環境づくりの際、目に見える範囲から誘惑を排除する重要性をお伝えしたかと思いますが、理由としては、特に集中力に影響するからです。

ゲームや漫画ももちろんですが、最近はスマホが一番身近なデバイスでしょう。

友人や仲間から連絡の通知が入るとどうしても気になってしまいます。

学習中はスマホの電源は切り、連絡をシャットアウトした方が良いです。

休憩時間に電源を入れ、彼女や友人に返信し、勉強中は切る。というメリハリも大事です。

 

Wキャンペーンバナー横長

 

3.モチベーションアップ

モチベーションは学習の進捗に大きな影響を与えます。

モチベーションを保つことができれば、集中力の向上にも繋がり、勉強にポジティブな姿勢で取り組むことが出来ます。

 

(1)音楽を聴く

自分のモチベーションを上げる音楽があると、学習が捗ります!

受験シーズンには応援歌を出すアーティストも多く、受験後もそのまま熱狂的なファンになる人もいます。

休憩中に大好きな音楽を聞くとその後の勉強にスイッチが入りますし、学習中も邪魔にならない人は、音楽をかけることでスラスラと問題が解ける。という人もいます。

 

(2)進捗を仲間と共有する

自分の進捗や計画を受験勉強仲間と共有することでモチベーションを保てるという声もあります!

誰かに見られているという緊張感や、仲間に負けてられない!という気持ちもプラスに働きます。

同じ高い目標を持つもの同士で切磋琢磨できるのも受験の面白さなのです。

 

(3)軽い運動を行う

学習前や休憩中のランニングやウォーキングは学習効率を上げてくれます。

10分程度の軽い運動は、心拍数や血流が上がることで脳の活性化を促し、学習のパフォーマンスを上げる効果があります。

脳の活性化はモチベーションアップにも繋がるのです!

特に受験勉強中は運動不足になりがちですので、良いリフレッシュにもなります。

体力も大事と言われる受験に大きなメリットをもたらすでしょう。

 

4.リフレッシュ法

自分に最適なリフレッシュ法を知っておくことも、受験勉強において強い武器となります。

気持ちの切り替え方や上手な休憩の取り方を身に付け、学習効率を高めましょう!

 

(1)糖分を摂取する

どうしても疲れた。元気が出ない。

と勉強中に感じた時は甘いものをとってみましょう!

なぜなら、糖分は脳の大事なエネルギーだからです。

疲れた頭をリフレッシュしてくれます。

特にオススメはチョコレートです!

チョコに多く含まれるカカオには、「カカオポリフェノール」や「テオブロミン」といった、勉強に良い効果をもたらす成分が含まれています

勉強前や休憩中に数粒つまむと良いでしょう!

食べ過ぎは逆効果なので、量には注意が必要です。

 

(2)ストレッチを行う

受験勉強中は長時間机に向かうため、身体が凝り固まりやすくなります。

肩こりや目の疲れは頭痛にもつながりますので、勉強に集中できなくなってしまうな可能性もあるのです。

特に姿勢が悪い方は、影響が出やすい状況になっています。

よって、長時間勉強を行う際は、適度に休憩を取りストレッチで身体を伸ばしましょう!

コリの対策にもなりますし、血流を上げリラックスさせてくれる効果もあります。

 

Wキャンペーンバナー横長

 

5.自分に合った方法を見つけ出そう!

今回は、勉強がはかどる10のテクニックをご紹介しました。

学習効率を上げる方法を見つけ出すことは、長い受験勉強においてとても大事です。

ぜひ自分に合った勉強がはかどる方法を見つけ、受験を成功させましょう!

 

電話 メール