【大学情報】東京大学大学院について解説!博士、修士課程の違いとは?|中学受験エリート

【大学情報】東京大学大学院について解説!博士、修士課程の違いとは?

今回は東京大学の大学院ついて簡単に解説していきたいと思います。

まず学士、修士、専門職、博士など大学、大学院では学位が卒業すると与えられますが違いについてわからないという方も多いと思うので、こちらをまず解説していきます。

1つ1つ見ていきましょう。

 

 

学士号とは

学士号は大学を卒業すると与えられる学位です。

いわゆる大卒と言われている人は皆、学士号を持っていることになりますので、世の中にもたくさん学士と呼ばれる人は存在しています。

ちなみに短期大学を卒業した場合は短期大学士という学位が与えられます。

 

修士号とは

修士号は修士課程や博士前期課程で求められる専門性のある研究をして実績を積み、大学院を卒業すると与えられる学位です。

別称でマスターと呼ばれることもあります。

下位の学士、上位の博士の中間に位置して、2年間の大学院の研究を終えて単位を取得し卒業すると修士号が与えられます。

医学部、薬学部、獣医学部、歯学部など6年生の学部は大学院に進学しなくても修士号が与えられます。

4年制の学部より2年多く学んでいるわけですから、同様に修士号が与えられるのです。

 

博士号とは

博士号は大学院の博士課程や博士後期課程に3年以上在籍し専門性の高い研究をし論文など一定の成果を出し、卒業したものに与えられる学位です。

博士号を授与されるには修士号を含めて大学卒業後、約5年かかりますので、博士号を取る場合30歳に近い場合が多いです。

浪人している場合や社会人になってから博士号をとる方は30代、40代の方も大勢います。

博士号は研究職や大学教員を目指している方が多いのが特徴です。

一般的な企業に就職する場合は修士号までで十分とされており博士号をとる場合かなり年数がかかるので、自分のなりたい職業をよく考えて決めるといいでしょう。

メリットとしては博士号は国内のみならず海外でも評価される学位なので、グローバルに活躍したいという場合は博士号はおすすめです。

 

東京大学 修士課程・専門職学位課程の学科と定員数

 

研究科(教育部)        入学定員 

人文社会系研究科     193

教育学研究科        88

法学政治学研究科 総合法政 20

法学政治学研究科 法曹養成 230

経済学研究科                110

総合文化研究科           269

理学系研究科                408

工学系研究科                619

工学系研究科 原子力    15

農学生命科学研究科農学  293

医学系研究科 保健学    46

医学系研究科 医科学    20

医学系研究科 公共健康医学 30

薬学系研究科                100

数理科学研究科           53

新領域創成科学研究科       366

情報理工学系研究科         243

学際情報学府                100

公共政策学教育部           135

 

東京大学 博士課程の学科と定員数

 

研究科(教育部)        入学定員 

人文社会系研究科      108

教育学研究科        49

法学政治学研究科      40

経済学研究科                  35 

総合文化研究科            171

理学系研究科                 215

工学系研究科                 312

農学生命科学研究科農学   143

農学生命科学研究科獣医学  13

医学系研究科 医学     210

医学系研究科 保健学      34

薬学系研究科 薬科学         50

薬学系研究科 薬学          10

数理科学研究科        32

新領域創成科学研究科         163

情報理工学系研究科           62

学際情報学府                  44

公共政策学教育部              8

 

東京大学院に進学するには?

東京大学院に進学するには推薦もしくは、個別学力検査等による試験を受ける必要があります。

提出書類・資料、面接、筆記試験等の成績で合否が分けられますが受ける学科により異なります。

基本的には筆記試験(専門科目・英語)と面接がありますのでこちらの対策は必要になります。

TOEFLのスコアも必要ですので事前に勉強して受験するようにしておきましょう。

筆記試験の過去問は駒場キャンパスの生協で販売されています。

面接で志望動機やどんなことを研究していきたいのか明確に答えられるようにする必要があります。

 

まとめ

今回は東京大学の大学院について簡単にご紹介いたしました。

大学に進学後、もっと専門的に勉強して研究職や大学教員になりたい場合は大学院進学をお勧めいたします。

大学受験エリートでは東京大学の入試対策も得意としております。

東京大学受験を検討している方は、お気軽にお問合せください!

電話 メール